- お知らせ
-
シンポジウム情報
-
シンポジウム 日本最古の牧、四條畷の牧の景観に迫る 出店予定なし
日時:2025年1月25日(土)
会場:四条畷市市民総合センター展示ホール(大阪府四條畷市中野3丁目5番25号)
※参加無料。定員100名。事前申込制。申込フォームもしくははがきから申し込み。
主な発表
宮崎泰史 [蔀屋北遺跡の調査を振り返る」
謙早直人「河内の牧と渡来人」
丸山真史「ウマ遺存体からみた河内湖北岸の牧」
實盛良彦「遺跡立地からみた河内湖北岸の牧」
菱田哲郎 「5世紀の王権と河内湖北岸」
※詳細は添付資料をご確認ください。 -
第38回東北日本の旧石器文化を語る会宮城大会 出店予定なし
日時:2024年12月21日(土)・22日(日)
会場:東北大学川内北キャンパス マルチメディアホール
※事前申込。参加費1,000円、発表要旨集代1,500円(予定)
申込等の詳細は添付のPDFをご覧ください -
第7回考古学シンポジウム「ヤマト王権と磯浜古墳群」 出店予定なし
日時:2024年12月8日(日)10時00分〜16時00分予定
会場:トヨペット スマイルホール 大洗(大洗文化センター)大ホール 〒311−1301 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町6881−88
参加事前申込制。定員200名。参加費無料。お申込みの詳細はリンク先をご覧ください。
※当日資料集はシンポジウム終了後に六一書房での販売を予定しております。 -
シンポジウム 根塚遺跡、再び 東と西から奥信濃の弥生時代を問い直す 出店予定なし
日時:【東日本篇】2024年11月17日(日)10:00〜16:45 【西日本篇】2024年11月30日(土)10:00〜16:30
会場:木島平村若者センター1階研修室(〒389-2302長野県下高井郡木島平村大字往 郷911番地7)
※事前申込制。参加費無料。どなたでも参加可能。定員100名(先着順)。内容や申込等の詳細は添付のPDFをご覧ください。
※11月8日(金)まで、会場での弁当の注文を受け付けています。 -
中国四国前⽅後円墳研究会 第27回研究集会(山口大会)後期古墳研究の現状と課題2 〜古墳時代後期の須恵器をめぐって 出店予定なし
日時:2024年12月7日(土)・8日(日)
会場:山口大学大学会館(山口大学吉田キャンパス内)
※対面とZoomを利用したオンラインの併用にて開催予定。完全事前申込制。詳細はURLご覧ください。
※現地会場で『中期古墳編年を再考する』の販売もございます。 -
奈良文化財研究所第15回東京公演会 奈文研、食に挑む ヒトは何をどのように食べてきたのか? 出店予定なし
日時:2024年11月16日(土) 13:00〜16:55
会場:一橋大学一橋講堂
参加費無料。事前申込制。定員500名(先着順)
※詳細はリンク先をご覧ください -
日本考古学協会2024年度島根大会 出店予定なし
日時:2024年10月19日(土)・20日(日)・21日(月)
会場:島根大学松江キャンパス(島根県松江市西川津町1060)
※六一書房出店はございません。対面とオンラインのハイブリッド方式で開催予定。最新情報は協会HPをご確認ください。大会資料集については当店で販売予定です(大会前に販売開始予定です。詳細後日)
10月19日(土) 公開講演会
大橋泰夫「『出雲国風土記』と地方官衙研究の成果と課題」
角田徳幸「たたら製鉄遺跡研究の成果と課題」
10月20日(日)研究発表分科会・ポスターセッション・図書交換会・埋文委情報交換会
第喫科会「列島西部日本海側からみた縄文時代の交流」(教養2号館504教室)
第曲科会「弥生時代後半期・原三国時代における墓制からみた地域集団」(教養2号館604教室)
第景科会「古墳時代後期の首長権力と地域社会」(大学ホール) -
第44回日本貿易陶磁研究会研究集会 『北方世界の交易と貿易陶磁器』 出店予定なし
日時:2024年10月13・14日(日・月祝)
会場:北海道博物館講堂 〒004-0006 札幌市厚別区厚別町小野幌53−2
-
2024年度歴史学研究会大会 出店予定なし
日時:2024年5月25日(土)・26日(日)
会場:青山学院大学青山キャンパス
-
日本考古学協会第90回(2024年度)総会 出店予定あり
日時:2024年5月25日(土)・26日(日)
会場:千葉大学西千葉キャンパス
※5月26日(日)図書交換会に出店予定です。
六一書房ブース
人文社会科学系総合研究棟1階 共通演習室3(86〜88)
学会誌のお預けは荷物の総量を算段する都合、事前にご相談下さい。
開催方法:会場参加、及びオンライン上でのライブ配信
セッション1「縄文時代における洞窟・岩陰遺跡の調査研究と成果」
セッション2「初期国家形成期における山城地域 久津川車塚古墳を中心に」
セッション3「加曽利貝塚における最新の考古学調査・研究」
セッション4「弥生時代から中世へのコメ品種の交代に伴う米の調整・調理方法の変化」
セッション5「中近世墓地の「墓じまい」を考える」
セッション6「動物骨からみた世界と日本の家畜文化」
セッション7英文機関紙編集委員会 ※全編英語 -
2023年度 青山考古学会 研究発表会 出店予定なし
日時:2024 年3月23日(土) 13:00〜17:00
会場:青山学院大学 青山キャンパス 17 号館3 階 17307 教室(オンライン参加も有)
※対面とオンライン視聴の併用で開催。題目は添付資料をご覧ください。
対面は自由参加。オンライン視聴を希望の方は事前申込が必要です。添付のPDFファイルに記載のメールアドレスからお申込み下さい。 -
多摩市教育委員会・東京都埋蔵文化財センター共催文化財講演会 発掘調査 むかし、今 出店予定なし
日時:2024年2月24日(土) 13:30〜15:30
会場:東京都立埋蔵文化財調査センター会議室
※事前申込制。どなたでも参加可能。定員90名。
講師:桐生直彦氏(元多摩市教育委員会学芸員)
詳細は添付のチラシをご覧ください。 -
近世陶磁研究会第12回大会『肥前陶器「唐津」の生産について』 出店予定なし
日時:2024年2月10日(土)13:00〜16:40 2月11日(日)9:30〜16:10
会場:佐賀県立九州陶磁文化館講堂
※当日参加申し込み 参加費1000円、資料代実費(2000〜3000円)程度
※詳細は添付のPDFをご覧ください -
第23回播磨考古学研究集会 播磨から弥生社会を問いなおす 出店予定なし
日時:2024年1月27日(土)午前10時〜
会場:姫路市教育会館ヤイレスボホール(姫路市飾磨区清水2丁目128)
※参加自由。資料代:1500円
※研究集会終了後、荷物届き次第、当店で資料集の販売予定です -
シンポジウム「縄文の装身具を考える」 出店予定なし
日時:2024年1月27日(土)9:30〜17:00
会場:明治大学グローバルフロント 2F(4021教室)
共催 明治大学黒曜石研究センター 日本玉文化学会
※詳細は添付のPDFをご覧ください -
第37回東北日本の旧石器文化を語る会青森大会 出店予定なし
日時:2023年12月16日(土)・17日(日)
会場:デーリー東北新聞社6Fメディアホール 〒031-8601 八戸市城下1−3−12
※事前申込。参加費1,000円、発表要旨集代1,500円(予定)
申込等の詳細は添付のPDFをご覧ください -
埼玉考古学会 研究会「埼玉の縄文時代後晩期研究の現状」 出店予定なし
日時:2023年12月2日(土) 13:00〜15:40(受付開始12:30)
会場:埼玉県立歴史と民俗の博物館 講堂(さいたま市大宮区高鼻町4 219)
※事前申込不要。当日先着順。会員以外の方もご参加できます。定員150名。参加費用:1000円程度(資料代)
※詳細は添付のPDFをご覧ください。 -
第6回埋蔵文化財シンポジウム「磯浜古墳群を未来に」 出店予定なし
日時:2023年12月10日(日)10時00分〜16時00分予定
会場:トヨペット スマイルホール 大洗(大洗文化センター)大ホール
※参加費無料。定員200名。事前申込制。保存活用計画や資料集を販売予定です(会の終了後、当店でも資料集の販売を予定しております)
※お申込み方法等の詳細はリンク先をご覧ください -
地域と考古学の会シンポジウム 東海の古代官衙・寺院と窯業生産 出店予定なし
日時:2023年12月9日(土)・10日(日)
会場:ワークピア磐田 多目的ホール(磐田市見付2989−3)
※静岡県考古学会と共催(今年の静岡県考古学会のシンポジウムと兼ねております)。事前申込は不要です。資料集は有償頒布となります(六一書房で取り扱い予定あり。詳細は後日記載いたします)
※詳細は添付PDFをご確認ください。 -
日本考古学会第121回総会記念公開講演会 富雄丸山古墳 出店予定なし
日時:2023年11月25日(土)13:00開場
会場:東京国立博物館 平成館 大講堂
※参加費無料(事前申込制) 定員350名
※詳細は添付のPDFをご覧ください