あなたにおすすめの本
1 / 5
六一インフォメーション
もっと見る- お知らせ
- シンポジウム
-
第8回考古学シンポジウム「古代平津と鹿島を結ぶ道」 出店予定なし
日時:2025年12月14日(日)10時00分〜16時10分(予定)
会場:トヨペット スマイルホール 大洗(大洗文化センター)大ホール 〒311-1301 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町6881-88
参加事前申込制。定員200名。参加費無料。お申込みの詳細はリンク先をご覧ください。
※当日資料集はシンポジウム終了後に六一書房での販売を予定しております。 -
日本考古学協会2025年度新潟大会 出店予定なし
日時:2025年10月25日(土)・26日(日)・27日(月)
会場:新潟市民プラザホール(25日)、新潟医療福祉大学(26日)
※会場の都合により出版社等の図書交換会受付が中止となりましたため、当店の出店はございません。
※対面とオンラインのハイブリッド方式で開催予定。最新情報は協会HPをご確認ください。大会資料集については当店で販売予定です(大会前に販売開始予定です。10/6〜の予定です)
10月25日(土) 公開講演会
講演機‐熊博史「新潟縄文研究事情 考古学史を振り返る」
講演供〆箘羹弥「越後・佐渡の風土と古代史の展開」
10月26日(日)研究発表分科会・ポスターセッション・図書交換会・埋文委情報交換会
第1分科会「ヒスイ原産地から見た縄文 古墳時代のヒスイの加熱処理と玉製作」(Q201教室)
第2分科会「縄文時代に火葬があったのか?」(Q203教室)
第3分科会「弥生時代後期〜古墳時代前期の土器の変化と各地の併行関係」(Q202教室)
第4分科会「古代の越後と出羽 律令体制の浸透と地域社会」(Q103教室) -
第45回日本貿易陶磁研究会研究集会 「新安沈船とその時代 近年の新たな研究成果を中心に」 出店予定なし
日時:2025年9月13・14日(土・日) 1日目 12:30〜17:25/2日目 9:00〜15:40
会場:立教大学池袋キャンパス14号館D201教室
※詳細はリンク先をご確認ください
-
近江貝塚研究会7月例会 380th 構成要素の分析から迫る実態と展開 出店予定なし
日時:2025年7月26日(土) 13:30〜18:00
会場:滋賀県埋蔵文化財センター2階研修室
※事前申込制です。詳細はリンク先をご覧ください。
-
古代交通研究会第23回大会 日本古代の官衙と物流 倉庫・道路・津 出店予定あり
日時:2025 年6月28 日(土)・29 日(日)
会場:明治大学駿河台キャンパス リバティホール(リバティタワー1階)
※6月28日(土)出店いたします。
※要事前申込。対面およびオンライン併用のハイブリッド方式での開催を予定。資料集刊行予定。大会の詳細は添付のPDFをご確認ください。資料集は六一書房HPで販売予定です(大会前から販売予定です。詳細は決まり次第ご案内いたします)
新着レビュー
もっと見る-
印西市馬込遺跡
投稿者名未設定
-
重要文化財 円証寺本堂・五輪塔 修理工事報告書
重要文化財 円証寺本堂・五輪塔 修理工事報告書
投稿者名未設定