レビュー一覧

  • 戦国の城と館

    投稿者名未設定

    国史跡をはじめとする九州の主要な城館跡を取り挙げた好著。調査報告書が入手しづらい昨今、とても役に立ちます。
  • 東北中世の城

    投稿者名未設定

    平安時代から16世紀末までを段階的に捉え、国史跡をはじめとする主要な城館跡を紹介した画期的な一冊。表紙カバーに掲載された脇本城跡(国史跡)の赤色立体図が良い。
  • 竜泉寺廃寺跡分布測量調査報告書

    竜泉寺廃寺跡分布測量調査報告書

    投稿者名未設定

    多芸七坊と呼ばれる中世寺院跡の集中区にある竜泉寺廃寺跡の分布測量調査報告。3Dによる等高線を示した地形図や鳥瞰図を多用した斬新な内容で注目すべき一冊。
  • 稲荷塚古墳

    投稿者名未設定

    国史跡比企氏城館跡の菅谷館跡の北側にある径20mの円墳で、胴張複室構成の横穴式石室で、緑泥片岩を積み上げて構築されている。表紙の写真には壁面の一部が掲載されているが、側壁や奥壁の見通図(立体図)がない。報告者は素人か!現在は整備され、埼玉県の史跡に指定されている。
  • 大米古墳

    大米古墳

    投稿者名未設定

    壱岐島南端付近にある6世紀末から7世紀初頭頃の円墳で、横穴式石室に線刻による船・鳥・魚が描かれており、葬送儀礼を表現したものと考えられる。島内には本例も含めて6例の線刻をもつ石室が確認されている。
  • 国東半島の山岳霊場遺跡 六郷満山の寺院と信仰 資料集

    投稿者名未設定

    6箇所の寺院などが「六郷山」の名称で国の史跡に指定された国東半島の信仰遺跡に関するインデックス本として重宝される一冊。
  • 神仏と祈りの情景

    投稿者名未設定

    宝満山・首羅山・六郷山(いずれも国史跡)などの聖地をはじめ、中国渡来の石造物、九州の五輪塔等々とても内容の濃い一冊。お値段も、お手頃で、お勧め!
  • 重要文化財 矢田野エジリ古墳出土埴輪の世界

    投稿者名未設定

    小形前方後円墳の周溝から発見された人物・馬形・円筒・朝顔形などの埴輪群(国重要文化財)を紹介した好図録。馬具で飾られた馬と、騎乗の人物、馬を曳く馬飼人埴輪のセットは注目される。令和2年には増訂版が刊行された。
  • 特別史跡 水城跡

    投稿者名未設定

    古代の巨大な防塁である特別史跡水城跡が良く分かる好ガイドブック。水城と言えば、太宰府市から大野城市にかけてのものが有名だが、春日市に部分的に残る大土居・天神山も紹介されている。
  • 西条廃寺 発掘調査報告書

    西条廃寺 発掘調査報告書

    投稿者名未設定

    国史跡西条古墳群人塚古墳の東隣にある白鳳末期の寺院跡で兵庫県史跡に指定され、史跡整備されている。古墳と寺院の関係を示す好例である。